さくらVPS初期設定 その6(MySQL編)

MySQLのインストール

新しく契約したさくらVPS(バーチャル・プライベート・サーバー)の初期設定を備忘録として記載します。Macから接続しているので、Macユーザーの参考になればと。
今回は「MySQLのインストール」です。

6−1. MySQLのインストール

 Wordpressを使用したいのでデータベースソフトのMySQLをインストールします。RPMパッケージ管理コマンド「yum」が可能なので利用します。

[newuser@ ~]$ sudo yum -y install mysql-server
[sudo] password for newuser: 
…
Is this ok [y/N]:
…
Complete!

 Complete!と表示されればインストールは完了となります。

6−2. システムテーブルの作成

 MySQLデータを初期化し、システムテーブルを作成します

[newuser@ ~]$ sudo mysql_install_db
…
Please report any problems with the /usr/bin/mysqlbug script!

Installing MySQL system tables… OK という文字が有ればインストール成功です。

6−3. 設定ファイルのバックアップ

 my.cnfファイルを変更します。まずはオリジナルのmy.cnfファイルを残すためにファイルをmy.cnf.orgという名でコピーします。

[newuser@ ~]$ sudo cp /etc/my.cnf /etc/my.cnf.org

6−4. my.cnfの変更

 文字コードをUTF-8へ設定するためにviエディタでmy.cnfファイルを開きます。

[newuser@ ~]$ sudo vi /etc/my.cnf
[sudo] password for newuser:

my.cnfファイルが開いたら、一番下の行に追記します

#文字コード設定
character-set-server = utf8

「:wq」で上書き終了し、MySQLを起動します。

[newuser@ ~]$ sudo /etc/rc.d/init.d/mysqld start
[sudo] password for newuser:
mysqld を起動中:              [  OK  ]

 MySQLが起動したので、ついでに自動起動するように設定します

[newuser@ ~]$ sudo chkconfig mysqld on

6−5. MySQLの初期設定

 MySQLの初期設定を行います。

[newuser@ ~]$ sudo mysql_secure_installation
[sudo] password for newuser:
Set root password? [Y/n]  [空ENTER]
New password:  [rootパスワード入力]
Re-enter new password:  [rootパスワード再入力]
Password updated successfully!
Reloading privilege tables..
 ... Success!
…
Remove anonymous users? [Y/n]  [匿名ユーザーを削除 Enter]
 ... Success!
…
Disallow root login remotely? [Y/n]  [リモートからのrootログイン禁止 Enter]
 ... Success!
…
Remove test database and access to it? [Y/n]  [testデータベース削除 Enter]
 - Dropping test database...
 ... Success!
 - Removing privileges on test database...
 ... Success!
…
Reload privilege tables now? [Y/n]  [特権テーブルをリドード Enter]
 ... Success!
…
Thanks for using MySQL!

 MySQLの初期設定が終わりましたので、アクセスしてみます。

6−6. MySQLへ接続

 MySQLへrootでログインします。

[newuser@ ~]$ mysql -u root -p
Enter password: 

mysql> と表示されれば、mysqlがコマンドを待っている状態となっています。 exitと入力してmysqlから抜けます。

mysql> show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| mysql              |
+--------------------+
2 rows in set (0.00 sec)

コマンドでのMySQLはこんな画面で表示されるので、操作性向上のためphpMyAdminを導入します。

6−7. phpmyadminのインストール

 RPMパッケージ管理コマンド「yum」が可能なので利用します。

[newuser@ ~]$ sudo yum install phpmyadmin
[sudo] password for newuser: 
…
Is this ok [y/N]:
…
Complete!

 Complete!と表示されればインストールは完了となります。

6−8. 設定ファイルのバックアップ

 phpMyAdmin.confファイルを変更します。まずはオリジナルのphpMyAdmin.confファイルを残すためにファイルをphpMyAdmin.conf.orgという名でコピーします。

[newuser@ ~]$ sudo cp /etc/httpd/conf.d/phpMyAdmin.conf /etc/httpd/conf.d/phpMyAdmin.conf.org

6−9. phpMyAdmin.confの変更

 インストールしたままでは、インターネットからアクセスすることが出来ないので、設定を変更します。

<Directory /usr/share/phpMyAdmin/>
   <IfModule !mod_authz_core.c>
     # Apache 2.2
    # Order Deny,Allow [#でコメントアウト]
    # Deny from All [#でコメントアウト]
    # Allow from 127.0.0.1 [#でコメントアウト]
    # Allow from ::1 [#でコメントアウト]
      Order allow,deny [追記]
      Allow from all  [追記]
   </IfModule>
</Directory>

これでブラウザからhttp://IPアドレス/phpMyAdmin/でアクセスできるようになります。

6−10. config.inc.phpの変更

 インストールしたままでは、httpベーシック認証となっているので、クッキー認証に変更します。config.inc.phpもコピーしてオリジナルファイルを残しておきましょう。

[newuser@ ~]$ sudo cp /etc/phpMyAdmin/config.inc.php /etc/phpMyAdmin/config.inc.php.prg
$cfg['blowfish_secret'] = 'パスフレーズ入力';  [14行目]
$cfg['Servers'][$i]['auth_type']     = 'cookie'; [41行目]

以上でクッキー認証への変更は終わりです。

次は利便性向上のため、VSFTPをインストールします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました