バルセロナへの出発前にインターネットで調べていたら、ガイドブック「るるぶバルセロナ(amazon)」には掲載がないバルセロナカードというものを知りました。
<バルセロナカード>
カードは2種類あります。
私たちが購入したのはバルセロナカードの3日間パス。バルセロナカードは3日・4日・5日とあるみたいです。もう1種類はバルセロナカード エクスプレス。こちらは2日間パスとなっています。
バルセロナカード一式の中身は、バルセロナカード3日パスと市内バスや地下鉄などの交通機関の3日パス、バルセロナカードが使用できる場所が掲載されたマップとなっています。
バルセロナカードの役目はというと、カタルーニャ美術館やミロ美術館といった美術館に無料で入場できたり、各種入場料の割引を受けることができたり、列に並ば無くても良いなど、時間に制限がある旅行者の強い味方となっています。交通機関の3日間パスなどは地下鉄などの自動券売機で購入も可能ですが、全て含まれているのでまずはこれを買いに行くこととなりました。
事前にインターネットでバルセロナカードの購入をしておくと現地で当日購入するよりは安いというメリットがあるみたいですが、私は買おうと思っていて忘れていたので、現地で通常料金での購入となりました。
現地でバルセロナカードの購入は観光案内所にて購入が出来ます。ということで、観光も兼ねバルセロナの中心部にある観光案内所を目指すことにし、カタルーニャ駅の近くにある観光案内所を行き先にし、ホテルを出発しました。
地下鉄1号線のFabra i Puig1駅に着いて初めての切符購入。
バルセロナ市内では地下鉄もバスも均一料金。1回2.15ユーロ。ここでバルセロナカードが買えればなぁ。なんて思ってしまいましたが、仕方なく切符の購入をしようと券売機の前にいると、現地の方が声を掛けてくれました。
バルセロナはT-10という切符があり、10回券なのですがこの切符は複数人で使い回しができるので、この切符を買ったら?とのことでした。バルセロナカードを買いに行くので1トリップなのです。と説明を行い、教えてくれたことに対してのお礼を伝え、切符を買いました。
そんなこんなで無事に切符を購入し、改札へ。
この改札がくせもの。というのも通路と切符を入れる場所が右の場合も左の場合も有るのです。
緑の矢印が通路を示しています。Youtubeに掲載しましたので、ご覧ください。
そんなこんなでTMB(地下鉄)路線図を片手にCataluña(カタルーニャ)駅を目指します。
Cataluña駅へは1本で乗り継ぎなし。ということで無事到着。
観光案内所は駅直結ではなかったので、とりあえず地上へ。
地上へ上がると、ありがたい「 i 」のマーク。
この世界共通のiマーク。わかりやすいです。
無事、観光案内所に到着。
流行ってますねぇ。いろんな国の人が居て並びます。
私たちの番になったので、バルセロナカードを買いたい旨を伝え、クレジットカードでお支払いしました。
カウンターにサンプルとして「バルセロナ公式マップ」なるものが置いてあり、日本語版もあったのでついでに購入。こちらは1ユーロでした。
目的であったバルセロナカードを手にできたので、観光のスタートとなりました。
続く
コメント